第18回写真コンテスト入賞者発表
2024年11月26日、「會津八一の歌を映す」第18回秋艸道人賞写真コンテストの審査会が行われました。全国から多数のご応募ありがとうございました。
入賞作品は、2024年12月17日(火)から新潟市會津八一記念館で開催する企画展「八一を知る、八一がわかる 独往の書の秘密」で併設展示する他、2025年春から、中村屋サロン美術館(東京都新宿区)、奈良県立図書情報館、いかるがホール(奈良県生駒郡斑鳩町)、三千院(京都市)、高松市市民活動センター(香川県)、胎内市産業文化会館などで巡回展示する予定です。
【秋艸道人賞】
![](https://aizuyaichi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/2024photo01.jpg)
江部堅市(エベケンイチ)
新潟県南魚沼市
「天地に われひとりゐて 立つごとき このさびしさを 君はほほ笑む」
【新潟市長賞】
![](https://aizuyaichi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/2024photo06.jpg)
二瓶純緒(ニヘイスミオ)
新潟市江南区
「溝川の 底のをどみに 白妙の もののかたちの 見ゆるかなしさ」
【胎内市長賞】
![](https://aizuyaichi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/2024photo02.jpg)
藤井則子(フジイノリコ)
新潟市西蒲区
「近づきて 仰ぎみれども みほとけの みそなはすとも あらぬさびしさ」
【新潟日報社賞】
![](https://aizuyaichi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/2024photo03.jpg)
山口晴久(ヤマグチハルヒサ)
大阪府池田市
「みとらしの 蓮に残る 褪せ色の 緑な吹きそ 木枯らしの風」
【BSN賞】
![](https://aizuyaichi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/2024photo04.jpg)
風間基和(カザマモトカズ)
新潟市西区
「近づきて 仰ぎみれども みほとけの みそなはすとも あらぬさびしさ」
【八栗寺わたつみ賞】
![](https://aizuyaichi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/2024photo05.jpg)
山口ようこ(ヤマグチヨウコ)
新潟市西区
「我妹子を しぬぶ夕べは 入日さし 紅葉は燃えぬ わが窓のもと」
【審査員特別賞】
![](https://aizuyaichi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/2024photo07.jpg)
羽田寿弘(ハダトシヒロ)
新潟県胎内市
「すべもなく み雪降りつむ 夜の間にも 故郷人の 老ゆらくをしも」
入選者一覧
安藤勝(新潟市西蒲区)、五十嵐七郎(新潟市中央区)、井川康徳(新潟県胎内市)、江部勇(新潟市江南区)、江部堅市(新潟県南魚沼市)、大滝登(新潟市西区)、大井祥朗(香川県高松市)、太田裕一(新潟県新発田市)、熊倉秀達(新潟県新発田市)、佐々木進(新潟市西区)、佐藤荘威(新潟市西区)、佐藤俊男(新潟県柏崎市)、清水進(神奈川県海老名市)、中村豊美子(新潟市西区)、畠山正樹(新潟市東区)、松井隆夫(新潟県上越市)、松村日出男(奈良県生駒郡斑鳩町)、山口晴久(大阪府池田市)、吉原徹(新潟市東区)、由村喜美子(新潟市江南区)、和田均(新潟県小千谷市)
〔敬称略 五十音順〕