この度、會津八一と交友関係にあった人々との
往来書簡集『雁魚來往<九>』(A4判、95㌻)を刊行いたしました。
今回は、古陶磁研究家で陶芸家としても著名な小山冨士夫、彫刻家の喜多武四郎、
陶芸家の齋藤三郎と河合卯之助の書簡を選び、それらに宛てた會津八一書簡とともに
時系列で収録しました。今回も、巻頭に鮮明なカラー図版を掲載し、筆致や紙質などから
會津書簡の魅力を感じていただけるようにしました。
1冊2200円(税込)。ご希望の方は、当館までご連絡ください。
この度、會津八一と交友関係にあった人々との
往来書簡集『雁魚來往<九>』(A4判、95㌻)を刊行いたしました。
今回は、古陶磁研究家で陶芸家としても著名な小山冨士夫、彫刻家の喜多武四郎、
陶芸家の齋藤三郎と河合卯之助の書簡を選び、それらに宛てた會津八一書簡とともに
時系列で収録しました。今回も、巻頭に鮮明なカラー図版を掲載し、筆致や紙質などから
會津書簡の魅力を感じていただけるようにしました。
1冊2200円(税込)。ご希望の方は、当館までご連絡ください。
開催中の特別展「會津八一と茶の湯の世界」の全出品作品を紹介した図録を販売中です。京都・茶道資料館の伊住禮次朗副館長と当館担当学芸員の論文を収録しています。税込み2000円。ご希望の方は、当館宛てにメール、FAX、お電話のいずれかでお申し込みください。