新潟市 會津八一記念館
お知らせ・企画展

月別アーカイブ: 2020年5月

Share on Facebook
Pocket

名歌・名品鑑賞 居ながらにして

企画展示「八一 心の旅」は再開しました。ぜひおいでください。

コロナウイルスのせいで遠出が難しい方、
書物に親しんでみてはいかがでしょう。
当館で扱っている出版物の一部を紹介します。
 <短歌を味わう>
・「悠久の五十首」(奈良歌を中心に代表的な歌を集めて解説。1360円)。
・「奈良大和路を愛し古寺巡礼の歌を詠う~會津八一」(俳句1句と短歌49首を味わいながら八一の短歌の神髄に迫る。著者は村尾誠一東京外国語大学教授、1300円)。
・「秋艸道人會津八一 美の彷徨」(地元紙で八一の短歌や俳句など1日に一つずつ連載したものをまとめた一冊。1540円)。

 <大和路にあそぶ-思いをはせて>
・「會津八一と奈良 歌と書の世界」(八一の作品と解説。2200円)
写真家入江泰吉の写真が、短歌の舞台となった奈良大和路の魅力を伝え、八一の歌に趣を添えています。
・「會津八一歌碑~奈良京都編」(奈良・京都の八一歌碑を写真と短歌の解説で紹介。300円)
・「會津八一と奈良~歌集<鹿鳴集>の世界」(平成26年特別展図録、1500円)
歌人八一の原点は奈良。八一の作品や平山郁夫・富岡鉄斎らの絵で見せます。
 
 <美術鑑賞>
特別展の図録(1500~2200円)名品・逸品の鑑賞には図録が最適です。
 八一のほか、書人をはじめ彫刻家や画家、陶芸家らの名品がずらり。
 テーマも「中国古代に遡る書の歴史」「禅」「中村屋サロン」など。
 取り上げられている人物は富本憲吉(陶芸)、川喜田半泥子(茶人)など。

問い合わせ、ご注文は電話025(282)7612、またはFAX025(282)7614。

5月12日から再開。マスクお忘れなく!

先月、新型コロナウイルス感染による緊急事態宣言が新潟県にも出されたのを受け、
当館も4月21日から臨時に休館しておりましたが、
5月12日から再開いたしました。
おいでになるお客様には検温とマスクの着用を強くお願いするとともに、
団体・グループで見学を希望される場合は事前に「日時と人数」をお知らせください。
これは展示室での「密集」を避けるためです。
日程が重なったり1グループ数十人の場合は調整をお願いする場合があります。
感染の広がりに収束の方向が見えない中、皆様のご理解とご協力をお願いします。
解説会も休止します。

PAGETOP
Copyright © 新潟市會津八一記念館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.