新潟市 會津八一記念館
お知らせ・企画展

イベント

Share on Facebook
Pocket

【終了しました】11月、企画展関連映画DVD上映会を開催します。

企画展「小林正樹と會津八一」展の関連イベントとして、小林正樹監督関連映画作品DVD上映会を開催いたします。

小林正樹監督関連映画作品DVD上映

会場はいずれも新潟日報メディアシップ2階 日報ホール(新潟市中央区万代3-1-1)

①小林正樹監督作品「切腹」 1962年/モノクロ/134分

2016年11月2日(水) 13時30分から

観覧無料

②小林正樹監督作品「化石」 1975年/カラー/201分

2016年11月9日(水) 13時30分から

観覧無料

③上映会 + 會津八一記念館 館長講演会

小林正樹監修「會津八一 歌と書の世界」 1996年/カラー/30分

2016年11月16日(水) 14時00分から

※上映後に神林恒道館長の講演会を予定しています。

聴講料 500円

※各上映会の申込方法

往復はがきに参加希望上映会と住所、氏名、電話番号をお書きの上、會津八一記念館までお送りください。1通につき1上映会、1名までの応募といたします。定員に達し次第締め切ります。

お問い合わせ 會津八一記念館 TEL025‐282‐7612

【終了しました】10月19日、文芸講演会「正倉院の役割」を開催します

2016年10月19日(水)14時より、元宮内庁正倉院事務所長の阿部弘さまをお招きして、文芸講演会を開催します。

 

文芸講演会

講師 阿部弘氏(元宮内庁正倉院事務所長)

演題「正倉院の役割」

会場 新潟日報メディアシップ 2階日報ホール

(新潟市中央区万代3-1-1)

日時 2016年10月19日(水) 14時00分時から

聴講料 500円

参加ご希望の方は、往復はがきに参加希望講演会名と、住所、氏名、電話番号をお書きのうえ、會津八一記念館までお送りください。
1通につき1講演会、1名様までのご応募といたします。定員に達し次第締め切ります。

お問い合わせ 會津八一記念館 (TEL025‐282‐7612)

 

終了しました。9月9日、特別展記念講演会のお知らせ。

9月9日[金]、特別展「究極の趣味人 會津八一と川喜田半泥子」記念講演会を開催します。

参加ご希望の方は、往復はがきに参加希望講演会名と、住所、氏名、電話番号をお書きのうえ、會津八一記念館までお送りください。
1通につき1講演会、1名様までのご応募といたします。定員に達し次第締め切ります。

 

特別展記念講演会

日時/2016年9月9日(金)14時~

会場/ナレッジルーム(メディアシップ6階)

定員/90名

料金/500円

講師・演題/

①龍泉寺由佳氏(石水博物館主任学芸員)「川喜田半泥子の人と芸術について」

②喜嶋奈津代(新潟市會津八一記念館主査学芸員)「會津八一と川喜田半泥子」

終了しました。8月2日、八一祭記念講演のお知らせ。

8月2日[火]、武者小路千家15代次期家元後嗣の千宗屋氏をお招きして、會津八一の生誕記念イベント「八一祭」を開催します。

参加ご希望の方は、往復はがきに参加希望講演会名と、住所、氏名、電話番号をお書きのうえ、會津八一記念館までお送りください。
1通につき1講演会、1名様までのご応募といたします。定員に達し次第締め切ります。

 

八一祭記念講演会

日時/平成28年8月2日(火)14時~

会場/日報ホール(メディアシップ2階)

定員/250名

聴講料/500円

講師/千 宗屋氏 (武者小路千家15代次期家元)

演題/「作る数寄者ー光悦、半泥子」

« 1 3 4 5

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 新潟市會津八一記念館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.