新潟市 會津八一記念館

お知らせ・企画展

Share on Facebook
Pocket

速報 「會津八一の歌を映す」第8回秋艸道人賞写真コンテスト審査結果発表

「會津八一の歌を映す」第8回秋艸道人賞写真コンテストの審査結果を発表いたします。受賞作品は、2015年1月4日より新潟市會津八一記念館で開催される「會津八一と斑鳩の里」展の他、早稲田大学會津八一記念博物館(東京)、奈良県立図書情報館、いかるがホール(奈良県斑鳩町)、相国寺承天閣美術館(京都)、胎内市産業文化会館などで巡回展示する予定となっております。(敬称略)

【秋艸道人賞】

8-1

渡辺 繁雄(ワタナベ シゲオ) 新潟市北区
「船人は はや漕ぎ出でよ 吹き荒れし 宵のなごりの なほ高くとも」

【早稲田大学會津八一記念博物館賞】

8-2

今村 克治(イマムラ カツジ) 胎内市
「空ふろの 湯気たちまよう 床の上に
膿にあきたる 赤きくちびる」

【新潟市長賞】

8-3

村山 勝也(ムラヤマ カツヤ) 柏崎市
「あせたるを 人はよしとう 頻婆果の ほとけの口は 燃ゆべきものを」

【胎内市長賞】

8-4

小林 一美(コバヤシ カズミ) 新潟市東区
「かまづかの 下照る窓に 肘つきて 世をあざけらん 利心もなし」

【新潟日報社賞】

8-5

栗原 昭作(クリハラ ショウサク) 新潟市江南区
「天地に われひとりいて 立つごとき このさびしさを きみはほほ笑む」

【BSN賞】

8-6

大滝 登(オオタキ ノボル) 新潟市西区
「都辺を のがれ来たれば ねもごろに 潮うち寄する ふる里の浜」

【審査員特別賞】(高倉健氏追悼記念)

8-7

澤 戢三(サワ シュウゾウ)  奈良県生駒郡三郷町
「天地に われひとりいて 立つごとき このさびしさを きみはほほ笑む」

入選者一覧

淡路晃二(新潟市東区) 内海美希(埼玉県吉川市) 落合泰三(東京都世田谷区) 小柳直人(三条市) 金子克巳(新潟市中央区) 栗原昭作(新潟市江南区) 小林一美(新潟市東区) 坂井征栄一(新潟市東区) 高橋ノリユキ(新潟市北区) 竹川義之(埼玉県川越市) 田村勲(新潟市中央区) 津田節哉(愛知県名古屋市) 寺前陽司(奈良県大和郡山市) 沼田邦雄(奈良県奈良市) 穂苅環(新潟市中央区) 本間一人(新潟市江南区) 森田一郎(新潟市江南区) 柳瀬真(新潟市西区) 山口晴久(大阪府池田市) 渡辺繁雄(新潟市北区)〔敬称略 五十音順〕

速報 「會津八一の歌を映す」第7回秋艸道人賞写真コンテスト審査結果発表

「會津八一の歌を映す」第7回秋艸道人賞写真コンテストの審査結果を発表いたします。受賞作品は、12月21日より新潟市會津八一記念館で開催される「會津八一と酒の文化」展の他、早稲田大学會津八一記念博物館(東京)、奈良県立図書情報館、いかるがホール(奈良県斑鳩町)、相国寺承天閣美術館(京都)、胎内市中央公民館などで巡回展示する予定となっております。(敬称略)

【秋艸道人賞】

2013_11_26_1

坂井 征栄一(さかい せえいち) 新潟市東区
「天地に われひとりいて 立つごとき このさびしさを 君はほほ笑む」

【早稲田大学會津八一記念博物館賞】

2013_11_26_2

若林 茂敬(わかばやし しげゆき) 新潟市西区
「都辺を のがれ来たれば ねもごろに 潮うち寄する ふる里の浜」

【新潟市長賞】

2013_11_26_3

中村 豊美子(なかむら とみこ) 新潟市西区
「一本の 傘杖つきて 赤き火に 燃えたつ宿を のがれけるかも」

【胎内市長賞】

2013_11_26_4

澤 戢三(さわ しゅうぞう) 奈良県生駒郡三郷町
「ひそみ来て 誰が打つ鐘ぞさ夜ふけて ほとけも夢に 入り給うころ」

【新潟日報社賞】

2013_11_26_5

山口 晴久(やまぐち はるひさ) 大阪府池田市
「水煙の 天つ乙女が 衣手の ひまにも澄める 秋の空かな」

【BSN賞】

2013_11_26_6

津田 節哉(つだ せつや) 愛知県名古屋市
「ビルバクシャ 眉ねよせたる まなざしを まなこにみつつ 秋の野をゆく」

【審査員特別賞】

2013_11_26_7

井川 康徳(いがわ やすのり) 胎内市
「ひとり来て 悲しむ寺の 白壁に 汽車のひびきの 行きかえりつつ」

入選者一覧

井川康徳(新潟県胎内市)入江昭子(奈良県奈良市)植木元(新潟県柏崎市)遠藤貴行(新潟県燕市)小野寺悌三(新潟県燕市)上谷勝(奈良県奈良市)勢力皇一郎(奈良県奈良市)佐伯範夫(島根県安来市)高田進(新潟市西蒲区)高橋幸子(新潟市北区)高橋仁(新潟市江南区)高橋ノリユキ(新潟市北区)竹川義之(埼玉県川越市)外石富男(新潟県加茂市)宮川美代子(新潟市秋葉区)村上義廣(奈良県奈良市)村山勝也(新潟県柏崎市)森田一郎(新潟市江南区)弥田正蔵(新潟県三条市)山口晴久(大阪府池田市)渡辺久子(新潟市江南区)〔敬称略 五十音順〕

第6回秋艸道人賞写真コンテスト入賞入選作品発表

12月17日、「會津八一の歌を映す」第6回秋艸道人賞写真コンテストの審査発表が行われました。大賞の秋艸道人賞は小柳直人さんの「春日野に おし照る月の ほがらかに 秋の夕べと なりにけるかも」を映した作品に決定しました。入賞入選作品は12月22日(土)より、會津八一記念館で開催する冬季企画展「會津八一と心の友」内で展示されます。また、入賞作品は胎内市、奈良市、東京都内での巡回展示も予定しております。

入賞作品一覧(敬称略)

【秋艸道人賞】

小柳 直人(オヤナギ ナオト) 新潟県三条市
「春日野に おし照る月の ほがらかに 秋の夕べと なりにけるかも」

【早稲田大学會津八一記念博物館賞】

倉島 紀彦(クラシマ ノリヒコ) 新潟県新発田市
「ビルバクシャ 眉ねよせたる まなざしを まなこにみつつ 秋の野をゆく」

【新潟市長賞】

内海 美希(ウツミ ミキ) 埼玉県吉川市
「観音の 白き額に 瓔珞の 影動かして 風わたる見ゆ」

【胎内市長賞】

柳瀬 真(ヤナセ シン) 新潟市西区
「都辺を のがれ来たれば ねもごろに 潮うち寄する ふる里の浜」

【新潟日報社賞】

新飯田 茂雄(ニイダ シゲオ) 新潟県三条市
「都辺を のがれ来たれば ねもごろに 潮うち寄する ふる里の浜」

【BSN新潟放送賞】

村上 義廣(ムラカミ ヨシヒロ) 奈良市
「みほとけの あごとひぢとに 尼寺の 朝の光の ともしきろかも」

入選者一覧

糸井洋(京都府宮津市)、内海美希(埼玉県吉川市)、大滝登(新潟市西区)、大橋一廣(新潟市秋葉区)、小野寺悌三(新潟県燕市)、小野吉行(兵庫県神戸市)、風間憲文(新潟県胎内市)、加藤喜次郎(福島市)、小林一美(新潟市東区)、佐藤守(新潟市西区)、柴田紀美子(奈良県生駒市)、柴田元成(奈良県生駒市)、清水満(奈良市)、高橋ノリユキ(新潟市北区)、竹川義之(埼玉県川越市)、田中剛(埼玉県入間市 2点入選)、中村豊美子(新潟市西区)、新飯田茂雄(新潟県三条市)、本間一人(新潟市江南区)、前山貞男(新潟市西区)、松山幸弘(福井市)、伺平尚武(京都府京田辺市)、茂木和子(神奈川県大和市)
〔敬称略 五十音順〕

第5回秋艸道人賞写真コンテスト入賞入選作品発表

【速報】

11月25日、「會津八一の歌を映す」第5回秋艸道人賞写真コンテストの審査発表が行われました。大賞の秋艸道人賞は新飯田茂雄さんの「天地に われひとりいて 立つごとき このさびしさを 君はほほ笑む」を映した作品に決定しました。入賞入選作品は12月20日(火)より、會津八一記念館で開催する冬季企画展「収蔵品展」内で展示されます。また、入賞作品は胎内市、奈良市での巡回も予定しております。

【秋艸道人賞】

2011_11_25_1

新飯田 茂雄(ニイダ シゲオ) 三条市
課題部門
「天地に われひとりいて 立つごとき このさびしさを 君はほほ笑む」

【早稲田大学會津八一記念博物館賞】

2011_11_25_2

藪 一明(ヤブ カズアキ) 石川県河北郡
課題部門
「大寺の 円き柱の 月影を 土にふみつつ ものをこそ思え」

【新潟市長賞】

2011_11_25_3

小林 一美(コバヤシ カズミ) 新潟市東区
自由部門
「浄瑠璃の名をなつかしみ み雪降る 春の山辺を ひとりゆくなり」

【胎内市長賞】

2011_11_25_4

杉野 秀一(スギノ シュウイチ) 新潟市中央区
課題部門
「船人は はや漕ぎ出でよ 吹き荒れし 宵のなごりの なほ高くとも」

【新潟日報社賞】

2011_11_25_5

入江 昭子(イリエ アキコ)    奈良市
自由部門
「みとらしの 梓の真弓 弦はけて 引きてかえらぬ いにしえあわれ」

【BSN新潟放送賞】

2011_11_25_6

田中 博子(タナカ ヒロコ) 燕市
課題部門
「都辺を のがれ来たれば ねもごろに 潮うち寄する ふるさとのはま」

【審査員特別賞】

2011_11_25_7

今村 克治(イマムラ カツジ) 胎内市
自由部門
「ビシャモンの 重きかかとに まろび伏す 鬼のもだえも 千年経にけん」

【入選】

相田保(三条市)、井川康徳(胎内市)、石森文夫(福島県いわき市)、糸井洋(京都府宮津市)、入江昭子(奈良市)、内海美希(埼玉県吉川市)、大滝登(新潟市西区)、大橋一廣(新潟市秋葉区)、風間憲文(胎内市)、上谷勝(奈良市)、小林一美(新潟市東区)、佐伯範夫(島根県安来市)、佐藤守(新潟市西区)、澤戢三(奈良県生駒郡)、鈴木相二(埼玉県川越市)、高橋ノリユキ(新潟市北区)、竹川義之(埼玉県川越市)、田中博子(燕市)、津田節哉(愛知県名古屋市)、中野隆一(胎内市)、松林和生(兵庫県西宮市)、柳瀬真(新潟市西区)、山田光枝(新潟市北区)
〔敬称略 五十音順〕

第4回秋艸道人賞写真コンテスト入賞入選作品発表

【速報】
12月6日、「會津八一の歌を映す」第4回秋艸道人賞写真コンテストの審査発表が行われました。大賞の秋艸道人賞は栗原昭作さんの「船人は はや漕ぎ出でよ 吹き荒れし 宵のなごりの なほ高くとも」に決定しました。入賞入選作品は12月17日(金)より會津八一記念館で開催する冬季企画展「題字の美 八一のブックワールド」内で展示されます。また、入賞作品は胎内市、奈良市での巡回も予定しております。

【秋艸道人賞】

栗原 昭作 (クリハラ・ショウサク)
「船人は はや漕ぎ出でよ 吹き荒れし 宵のなごりの なほ高くとも」

【早稲田大学會津八一記念博物館賞】

大滝 登 (オオタキ・ノボル)
「ひそみ来て 誰が打つ鐘ぞ さ夜ふけて ほとけも夢に 入り給うころ」

【新潟市長賞】

松林 和生(マツバヤシ・カズオ)
「ふるさとの 古江の柳 葉がくれに 夕べの舟の もの炊ぐころ」

【胎内市長賞】

湖山 昌男 (コヤマ・マサオ)
「ひそみ来て 誰が打つ鐘ぞ さ夜ふけて ほとけも夢に 入り給うころ」

【新潟日報社賞】

岡田 晴夫 (オカダ・ハルオ)
「水煙の 天つ乙女が 衣手の ひまにも澄める 秋の空かな」

【BSN新潟放送賞】

入江 昭子 (イリエ・アキコ)
「ひそみ来て 誰が打つ鐘ぞ さ夜ふけて ほとけも夢に 入り給うころ」

入選(20点)

石森文夫(福島県いわき市)、植木元(柏崎市)、上谷勝(奈良市)、小林一美(新潟市東区、2作品入選)、湖山昌男(奈良市)、佐藤守(新潟市西区)、髙島愼一(上越市)、高橋ノリユキ(新潟市北区)、竹川義之(埼玉県川越市、2作品入選)、田中剛(埼玉県入間市)、西圭(岡山市)、古谷文俊(神奈川県川崎市)、宮崎延(東京都青梅市)、村上義廣(奈良市、2作品入選)、藪一明(石川県河北郡津幡町)、山口晴久(大阪府池田市 、2作品入選)(敬称略50音順)

たくさんのご応募ありがとうございました。

関連イベントのご案内
「写真コンテスト入賞入選授賞式公開講評会」
日時 2011(平成23)年1月29日(土) 14時~
会場 クロスパルにいがた 4階映像ホール
入場料無料
(ご希望の方は往復はがきで會津八一記念館までご応募下さい)

《速報》「會津八一の歌を映す」第三回秋艸道人賞写真コンテスト結果発表

12月6日、「會津八一の歌を映す」第三回秋艸道人賞写真コンテストの審査が行われました。大賞の秋艸道人賞は、赤塚一さん「ひそみ来て 誰が打つ鐘ぞ」に決定しました。入賞入選作品は12月18日(金)より會津八一記念館で開催する冬季企画展「新収蔵展」内で展示されます。

【秋艸道人賞】

2009_12_08

赤塚 一(アカツカ・ハジメ 新潟県燕市)

《作品対象》

「夢で見た浄土(阿弥陀如来、五百羅漢、生魂の蛍)」

《撮影場所》

「佐渡市羽茂本郷(大蓮寺)、佐渡市久知河内(蛍)」

《課題歌》

ひそみ来て 誰が打つ鐘ぞ さ夜ふけて
ほとけも夢に 入り給うころ

入賞入選作品は以下の方々です。

入賞(6点)

☆秋艸道人賞 
赤塚 一(新潟県燕市)
☆早稲田大学會津八一記念館館長賞
植木 元(新潟県柏崎市)
☆新潟市長賞
栗原 昭作(新潟市江南区)
☆胎内市長賞
村上 義廣(奈良市)
☆新潟日報社賞
田中 剛(埼玉県入間市)
☆BSN新潟放送賞
石森 文夫(福島県いわき市)

入選(18点)

赤塚 一
内海 美希
粕川 偉三男
上谷 勝
古賀 隆子
小林 七重
澤 康子
柴谷 浩也
高橋 仁
高橋 ノリユキ
高橋 祐輔
外石 富男
長北 智子
中條 茂利
丹羽 明仁
古谷 文俊
宮崎 延
山口 晴久
(50音順)

たくさんの御応募ありがとうございました。

« 1 17 18 19
PAGETOP
Copyright © 新潟市會津八一記念館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.