新潟市 會津八一記念館
お知らせ・企画展

写真コンテスト

Share on Facebook
Pocket

第18回写真コンテスト入賞者発表

第18回写真コンテスト入賞者発表

2024年11月26日、「會津八一の歌を映す」第18回秋艸道人賞写真コンテストの審査会が行われました。全国から多数のご応募ありがとうございました。

入賞作品は、2024年12月17日(火)から新潟市會津八一記念館で開催する企画展「八一を知る、八一がわかる 独往の書の秘密」で併設展示する他、2025年春から、中村屋サロン美術館(東京都新宿区)、奈良県立図書情報館、いかるがホール(奈良県生駒郡斑鳩町)、三千院(京都市)、高松市市民活動センター(香川県)、胎内市産業文化会館などで巡回展示する予定です。

【秋艸道人賞】


江部堅市(エベケンイチ)
新潟県南魚沼市
「天地に われひとりゐて 立つごとき このさびしさを 君はほほ笑む」

【新潟市長賞】


二瓶純緒(ニヘイスミオ)
新潟市江南区
「溝川の 底のをどみに 白妙の もののかたちの 見ゆるかなしさ」

【胎内市長賞】


藤井則子(フジイノリコ)
新潟市西蒲区
「近づきて 仰ぎみれども みほとけの みそなはすとも あらぬさびしさ」

【新潟日報社賞】


山口晴久(ヤマグチハルヒサ)
大阪府池田市
「みとらしの 蓮に残る 褪せ色の 緑な吹きそ 木枯らしの風」

【BSN賞】


風間基和(カザマモトカズ)
新潟市西区
「近づきて 仰ぎみれども みほとけの みそなはすとも あらぬさびしさ」

【八栗寺わたつみ賞】


山口ようこ(ヤマグチヨウコ)
新潟市西区
「我妹子を しぬぶ夕べは 入日さし 紅葉は燃えぬ わが窓のもと」

【審査員特別賞】


羽田寿弘(ハダトシヒロ)
新潟県胎内市
「すべもなく み雪降りつむ 夜の間にも 故郷人の 老ゆらくをしも」

入選者一覧

安藤勝(新潟市西蒲区)、五十嵐七郎(新潟市中央区)、井川康徳(新潟県胎内市)、江部勇(新潟市江南区)、江部堅市(新潟県南魚沼市)、大滝登(新潟市西区)、大井祥朗(香川県高松市)、太田裕一(新潟県新発田市)、熊倉秀達(新潟県新発田市)、佐々木進(新潟市西区)、佐藤荘威(新潟市西区)、佐藤俊男(新潟県柏崎市)、清水進(神奈川県海老名市)、中村豊美子(新潟市西区)、畠山正樹(新潟市東区)、松井隆夫(新潟県上越市)、松村日出男(奈良県生駒郡斑鳩町)、山口晴久(大阪府池田市)、吉原徹(新潟市東区)、由村喜美子(新潟市江南区)、和田均(新潟県小千谷市)
〔敬称略 五十音順〕

第18回秋艸道人賞・写真コンテスト開催

會津八一記念館は、今年度も「會津八一の歌を映す」第18回秋艸道人賞・写真コンテストを開催いたします。

八一の短歌は、古代への憧憬、四季おりおりの自然に寄せる想い、戦争への怒りとむなしさ、混乱期に病死した養女への悲歌といった、生身の人間としての感慨を詠じた名歌があります。

この写真コンテストのねらいは、八一の短歌をただ視覚的になぞるといったものではありません。八一の短歌のイラストではなく、その歌をモチーフに万人の心に響く心象風景を自在に映像化していただきたいというのが、このコンテストの趣旨です。

このコンテストも18回を迎え、県内外からの応募数も増え、上記の趣旨のご理解が広がりつつあります。ぜひ独創的な写真を多くお送りいただきたいと思います。

以下のPDFで公募規定をご確認頂き、ふるってご応募ください。

おもて

うら

bnr_pdf

第17回秋艸道人賞写真コンテスト巡回展示のお知らせ

今年度も「會津八一の歌を映す」第17回秋艸道人賞写真コンテスト巡回展示の開催をしております。ぜひご鑑賞ください。

巡回予定会場日程
1いかるがホール(奈良県斑鳩町) 4月1日~4月20日 入賞作品+新潟県外入選者
2奈良県立図書情報館 5月14日~5月26日 入賞入選30点
3中村屋サロン美術館 6月12日~7月15日 入選入賞30点
4三千院(京都) 7月22日~8月下旬 入賞作品
5高松市市民活動センター 10月予定  入賞入選30点
6胎内市産業文化会館 11月予定  入賞入選30点

第17回写真コンテスト入賞者発表

2023年11月30日、「會津八一の歌を映す」第17回秋艸道人賞写真コンテストの審査会が行われました。多数のご応募ありがとうございました。

入賞作品は、2023年12月19日(火)から新潟市會津八一記念館で開催する企画展「中田瑞穂生誕130年記念 詩書画の美」で併設展示する他、2024年度は、中村屋サロン美術館(東京都新宿区)、奈良県立図書情報館、いかるがホール(奈良県生駒郡斑鳩町)、三千院(京都市)、高松市市民活動センター(香川県)、胎内市産業文化会館などで巡回展示する予定です。

【秋艸道人賞】


安部諭(アベサトシ)
新潟市中央区 
「帰り来て 夢なほ浅き ふるさとの 枕とよもす 荒海の音」

【新潟市長賞】


大滝登(オオタキノボル)
新潟市西区
「み雪降る 冬の長夜 つらつらに 国上の聖 思ほゆるかも」

【胎内市長賞】


山田光枝(ヤマダミツエ)
新潟市北区
「天地に われひとりゐて 立つごとき このさびしさを 君はほほ笑む」

【新潟日報社賞】


渡邉隆(ワタナベタカシ)
新潟市西区
「わが友よ よき文綴れ ふるさとの 水田の畔に 読む人のため」

【BSN賞】


佐藤権(サトウケン)
新潟県長岡市
「みほとけの あごとひぢとに 尼寺の 朝の光の ともしきろかも」

【八栗寺わたつみ賞】


柳本惠子(ヤナギモトケイコ)
奈良県奈良市
「しぐれの雨 いたくな降りそ 金堂の 柱の真赭 壁に流れむ」

【審査員特別賞】


髙橋ノリユキ(タカハシノリユキ)
新潟市北区
「み雪降る 越の荒野の 荒柴の しばしば君を 思はざらめや」

入選者一覧

阿部久(胎内市)、網中勇二(兵庫県三木市)、井川康徳(胎内市)、石黒雅人(三条市)、江部勇(新潟市江南区)、杵鞭範雄(新潟市江南区)、国兼弘(新潟市東区)、小池幹夫(上越市)、佐藤明彦(十日町市)、佐藤俊男(柏崎市)、千田多喜子(愛知県名古屋市)、髙沢和也(新発田市)、竹田捷幸(上越市)、土屋恵理(三重県四日市)、永井和也(長岡市)、中野金吾(新潟市中央区)、曳野利(福岡県北九州市)、星正太郎(魚沼市)、山口愛子(新発田市)、山口ようこ(新潟市西区)、山下由衣(長岡市)、由村喜美子(新潟市江南区)、和田均(小千谷市)
〔敬称略 五十音順〕

第16回秋艸道人賞写真コンテスト巡回展示のお知らせ

今年度も「會津八一の歌を映す」第16回秋艸道人賞写真コンテスト巡回展示の開催をしております。ぜひご鑑賞ください。

1 いかるがホール(奈良県)  4月12~30日 入賞作品7点
2 奈良県立図書情報館  5月16~28日 入賞入選30点
3 中村屋サロン美術館  6月7日~7月9日 入賞入選30点
4 三千院(京都)  7月下旬予定 入賞7点
5 高松市市民活動センター  10月予定 入賞入選30点
6 胎内市産業文化会館  11月予定 入賞入選30点

第17回秋艸道人賞・写真コンテスト開催

會津八一記念館は、今年度も「會津八一の歌を映す」第17回秋艸道人賞・写真コンテストを開催いたします。

八一の短歌は、古代への憧憬、四季おりおりの自然に寄せる想い、戦争への怒りとむなしさ、混乱期に病死した養女への悲歌といった、生身の人間としての感慨を詠じた名歌があります。

この写真コンテストのねらいは、八一の短歌をただ視覚的になぞるといったものではありません。八一の短歌のイラストではなく、その歌をモチーフに万人の心に響く心象風景を自在に映像化していただきたいというのが、このコンテストの趣旨です。

このコンテストも17回を迎え、県内外からの応募数も増え、上記の趣旨のご理解が広がりつつあります。ぜひ独創的な写真を多くお送りいただきたいと思います。

以下のPDFで公募規定をご確認頂き、ふるってご応募ください。

おもて

うら

bnr_pdf

第16回写真コンテスト入賞者発表

2022年11月29日、「會津八一の歌を映す」第16回秋艸道人賞写真コンテストの審査会が行われました。多数のご応募ありがとうございました。

入賞作品は、2022年12月20日(火)から新潟市會津八一記念館で開催する企画展「會津八一 折って広がる美の世界 -屏風・折帖・扇子を中心に―」で併設展示する他、2023年度は、中村屋サロン美術館(東京都新宿区)、奈良県立図書情報館、いかるがホール(奈良県生駒郡斑鳩町)、三千院(京都市)、高松市市民活動センター(香川県)、胎内市産業文化会館などで巡回展示する予定です。

【秋艸道人賞】


佐藤俊男(サトウトシオ)
新潟県柏崎市 
「天地に われひとりゐて 立つごとき このさびしさを 君はほほ笑む」

【新潟市長賞】


江部勇(エベイサム)
新潟市江南区 
「新しき 町の巷の 軒の端に かがよふ春を いつとか待たむ」

【胎内市長賞】


風間憲文(カザマノリフミ) 
新潟県胎内市 
「ひとりきて 悲しむ寺の 白壁に 汽車の響きの ゆきかへりつつ」

【新潟日報社賞】


杉野秀一(スギノシュウイチ)
新潟市中央区 
「春来ぬと 今かもろ人 行きかへり ほとけの庭に 花咲くらしも」

【BSN賞】


熊倉勝(クマクラマサル)
新潟県阿賀野市 
「水煙の 天つ乙女が 衣手の ひまにも澄める 秋の空かな」

【八栗寺わたつみ賞】


佐藤英朗(サトウヒデアキ)
新潟市西区 
「奈良坂の 石のほとけの おとがひに 小雨ながるる 春はきにけり」

【審査員特別賞】


由村喜美子(ヨシムラキミコ)
新潟市江南区 
「いとのきて けさを苦しと かすかなる そのひとことの せむすべぞなき」

入選者一覧

青木保(埼玉県所沢市)、大井祥朗(香川県高松市)、太田信弘(新潟市秋葉区)、大橋一廣(新潟市秋葉区)、小林一美(新潟市東区)、小林貴美子(兵庫県小野市)、齋藤日出子(新潟県佐渡市)、佐藤英朗(新潟市西区)、城田清延(三重県津市)、杉野秀一(新潟市中央区)、千田多喜子(愛知県名古屋市)、髙橋ノリユキ(新潟市北区)、外山満(新潟県西蒲原郡弥彦村)、西方澄子(新潟県新発田市)、二瓶純緒(新潟市江南区)、沼田邦雄(奈良県奈良市)、羽田寿弘(新潟県胎内市)、増田邦彦(香川県仲多渡郡まんのう町)柳本恵子(奈良県奈良市)、山口晴久(大阪府池田市)、由村喜美子(新潟市江南区)、鷲津宣夫(新潟市東区)、和田均(新潟県小千谷市)
〔敬称略 五十音順〕

第15回秋艸道人賞写真コンテスト巡回展示のお知らせ

今年度も「會津八一の歌を映す」第15回秋艸道人賞写真コンテスト巡回展示の開催をしております。ぜひご鑑賞ください。

1 奈良県立図書情報館 4月30日~5月15日
2 中村屋サロン美術館 6月8日~7月10日
3 三千院(京都市) 7月22日~8月28日
4 いかるがホール(奈良県斑鳩町) 9月1日~9月19日
5 高松市市民活動センター 10月6日~10月30日
6 胎内市産業文化会館(中条會津八一会) 11月11日~11月13日

※新型コロナウイルス感染症対策などで延期、中止する場合がございます。詳しくは新潟市會津八一記念館までお問い合わせください。

第16回秋艸道人賞・写真コンテスト開催

會津八一記念館は、今年度も「會津八一の歌を映す」第16回秋艸道人賞・写真コンテストを開催いたします。

八一の短歌は、古代への憧憬、四季おりおりの自然に寄せる想い、戦争への怒りとむなしさ、混乱期に病死した養女への悲歌といった、生身の人間としての感慨を詠じた名歌があります。

この写真コンテストのねらいは、八一の短歌をただ視覚的になぞるといったものではありません。八一の短歌のイラストではなく、その歌をモチーフに万人の心に響く心象風景を自在に映像化していただきたいというのが、このコンテストの趣旨です。

このコンテストも16回を迎え、上記の趣旨のご理解が広がりつつあります。ぜひ独創的な写真を多くお送りいただきたいと思います。

以下のPDFで公募規定をご確認頂き、ふるってご応募ください。

おもて

うら

bnr_pdf

講評会は中止-写真コンテスト

   2月11日に予定しておりました
第15回會津八一の歌を映す写真コンテストの
     表彰式と講評会は、
コロナウイルスの感染が広がっているため、
     中止いたします。
   
    なお、入賞・入選作品展は
3月27日まで會津八一記念館で開いています。
  こちらはごらんにおいでください。

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 新潟市會津八一記念館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.