新潟市 會津八一記念館
お知らせ・企画展

お知らせ

Share on Facebook
Pocket

歌碑の拓本はいかが?

會津八一歌碑の拓本をは販売中です。
詳しくは「グッズ一覧」をごらんください。

厳かにたたずむ天平の美仏

天平の美仏
 奈良聖林寺(奈良県桜井市)の秘仏「十一面観音菩薩立像」(国宝)の魅力を伝える写真集「天平の美仏」が刊行されました。
 撮影は仏教美術写真家の小川光三と父の晴暘で、おととし秋の企画展「奈良大和路の美」でも二人の仏像写真を展示しました。企画制作は奈良の飛鳥園です。
 「天平の美仏」は十一面観音菩薩立像のモノクロ、カラー写真を中心に、子安延命地蔵菩薩をはじめとする聖林寺の仏像と曼荼羅などが収められています。
 また、會津八一が聖林寺を訪れた際に詠んだ「さくはなの とはににほへる みほとけを まもりてひとの おいにけらしも」が八一自筆の文字で、巻末見開きページの満開の桜の写真に添えられています。
 A4判47ページ、2300円(+税)。會津八一記念館で注文を承ります。025(282)7612

新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナ肺炎の感染が起きないために、広がらないために

●来館の皆さまへのお願い
・せき、発熱といった風邪の症状がある場合はご遠慮ください。
・入口でアルコール消毒をしてお入りください。
・マスクは必ず着けてください。
<団体・グループでの来館>
・事前に日時と人数をお知らせください(025-282-7612)。他のグループと日程が重なる場合や20人以上になるときは、調整をお願いすることになります。
・展示室、ギャラリーでの会話は控え、他のお客様との間隔をあけてご覧ください。

●館としての取り組み
・非接触型の体温計を備えています。少しでも体調が思わしくないと思われたら申告してください。検温します。
・エレベーターボタンはビル管理者が消毒しています。
・館入口にアルコール消毒液をおいて手指の消毒をお願いしています。
・受付カウンター、料金受け渡しトレー、アンケート記入用の鉛筆は、アルコール消毒しています。
・受付は透明シートで区切り、飛沫防止を図っています。
<職員>
・毎朝、検温をして健康管理に努め、アルコール消毒をするか手を洗ってから勤務に就いています。マスク着用で応対することをしています。

第14回秋艸道人賞・写真コンテスト開催

會津八一記念館は、今年度も「會津八一の歌を映す」第14回秋艸道人賞・写真コンテストを開催いたします。
八一の歌は、古代への憧憬にとどまりません。四季おりおりの自然に寄せる想い、戦争への怒りとむなしさ、混乱期に病死した養女への悲歌といった、生身の人間としての感慨を詠じた名歌も数多くあります。

この写真コンテストのねらいは、八一の短歌をただ視覚的になぞるといったものではありません。

八一の短歌のイラストではなく、その歌をモチーフに万人の心に響く心象風景を自在に映像化していただきたいというのが、このコンテストの趣旨です。

このコンテストもついに第14回を迎え、上記の趣旨のご理解が広がりつつあります。プロやアマチュアを問いません。ぜひ独創的な写真を多くお送りいただきたいと思います。

以下のPDFで公募規定をご確認頂き、ふるってご応募ください。

おもて

うら

bnr_pdf

第13回写真コンテスト巡回展のお知らせ(2020年10月1日改定)

「會津八一の歌を映す」第13回秋艸道人賞写真コンテストの巡回展示を以下の会場で順次開催しています。ぜひご鑑賞ください。
※新型コロナウイルス感染症対策などで延期、中止する場合がございます。詳しくは新潟市會津八一記念館までお問い合わせください。

(終了しました)
1いかるがホール(奈良県斑鳩町) 6月1日~6月20日 入賞作品7点

2中村屋サロン美術館(東京都新宿区) 7月8日~8月2日 入選入賞30点

3三千院(京都市) 8月8日~8月30日 入賞作品7点

4奈良県立図書情報館(奈良市) 9月8日~9月20日 入賞入選30点

(開催中、開催予定)
5高松市市民活動センター(香川県) 10月2日~10月29日 入賞入選30点

6胎内市産業文化会館 11月13日~11月15日 入賞入選30点

名歌・名品鑑賞 居ながらにして

企画展示「八一 心の旅」は再開しました。ぜひおいでください。

コロナウイルスのせいで遠出が難しい方、
書物に親しんでみてはいかがでしょう。
当館で扱っている出版物の一部を紹介します。
 <短歌を味わう>
・「悠久の五十首」(奈良歌を中心に代表的な歌を集めて解説。1360円)。
・「奈良大和路を愛し古寺巡礼の歌を詠う~會津八一」(俳句1句と短歌49首を味わいながら八一の短歌の神髄に迫る。著者は村尾誠一東京外国語大学教授、1300円)。
・「秋艸道人會津八一 美の彷徨」(地元紙で八一の短歌や俳句など1日に一つずつ連載したものをまとめた一冊。1540円)。

 <大和路にあそぶ-思いをはせて>
・「會津八一と奈良 歌と書の世界」(八一の作品と解説。2200円)
写真家入江泰吉の写真が、短歌の舞台となった奈良大和路の魅力を伝え、八一の歌に趣を添えています。
・「會津八一歌碑~奈良京都編」(奈良・京都の八一歌碑を写真と短歌の解説で紹介。300円)
・「會津八一と奈良~歌集<鹿鳴集>の世界」(平成26年特別展図録、1500円)
歌人八一の原点は奈良。八一の作品や平山郁夫・富岡鉄斎らの絵で見せます。
 
 <美術鑑賞>
特別展の図録(1500~2200円)名品・逸品の鑑賞には図録が最適です。
 八一のほか、書人をはじめ彫刻家や画家、陶芸家らの名品がずらり。
 テーマも「中国古代に遡る書の歴史」「禅」「中村屋サロン」など。
 取り上げられている人物は富本憲吉(陶芸)、川喜田半泥子(茶人)など。

問い合わせ、ご注文は電話025(282)7612、またはFAX025(282)7614。

5月12日から再開。マスクお忘れなく!

先月、新型コロナウイルス感染による緊急事態宣言が新潟県にも出されたのを受け、
当館も4月21日から臨時に休館しておりましたが、
5月12日から再開いたしました。
おいでになるお客様には検温とマスクの着用を強くお願いするとともに、
団体・グループで見学を希望される場合は事前に「日時と人数」をお知らせください。
これは展示室での「密集」を避けるためです。
日程が重なったり1グループ数十人の場合は調整をお願いする場合があります。
感染の広がりに収束の方向が見えない中、皆様のご理解とご協力をお願いします。
解説会も休止します。

文芸講演会「會津八一 -書の魅力-」 延期お知らせ

5月29日(土)開催予定の文芸講演会「會津八一 -書の魅力- 講師:野中浩俊(會津八一記念館館長、新潟大学名誉教授)」は、新型コロナウイルス感染拡大により、延期いたします。
5月以降の状況を見て、開催の日程を改めて判断したいと考えております。開催の際は、再度WEB等で広報いたします。ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

5月10日(日)まで臨時休館します(11日は通常休館日)

新型コロナウイルス感染拡大により、新潟県も緊急事態宣言の対象になりました。
これを受け、当館は4月21日(火)~5月10日(日)の間、臨時休館いたします。
どうかご理解くださいますようお願いいたします。11日(月)は通常の休館日です。
12日以降について新たな情報はホームページ上でお知らせします。

「学規」春の特別販売

入学、就職の季節にあたる2月から4月までの3カ月間、會津八一直筆「学規」の複製品を、春の特別企画(2〜4月) 15%〜25%値引きで販売します。

■サイズ
[未表装]32.0×65.8cm [額]40.0×81.0×3.0cm [色紙]27.2×24.2cm

■春の特別企画 価格
・未表装「学規」4,320円 (通常価格5,400円)
・額装「学規」(アクリル付き)・・・16,000円 (通常価格18,360円)
・タトウ入り色紙「学規」1,620円 (通常価格2,160円)

※価格はいずれも消費税込み。送料は別途いただきます。
※在庫切れの場合、お手元に届くのに日数が1週間ほど必要となります。
学規複製品販売

« 1 5 6 7 10 »
PAGETOP
Copyright © 新潟市會津八一記念館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.