新潟市 會津八一記念館

お知らせ・企画展

Share on Facebook
Pocket

八一さんの石碑と散歩道を歩いてみませんか?

會津八一記念館では、2022年3月に刊行した「會津八一の碑」新潟編を記念して
新潟市の中心部にある八一が揮毫した石碑を歩いて訪ねる「いしぶみ散歩」を企画しました。当館学芸員とともに、八一の晩年の住まいや、なじみの菓子店などもめぐります。

集合場所:古町ルフル・ローソン前
     (新潟市中央区古町通7番町1010 新潟市ふるまち庁舎前)
日時:2022年10月29日(土)午後1時~3時(予定)
定員:15名(定員に達し次第、受付終了)
コース:古町通~南浜通~西船見町~西堀通~古町通 約4㎞
参加費:1,000円(冊子代「會津八一の碑~新潟編~」、歌碑見学料、保険料を含む)
申し込み:會津八一記念館の窓口に直接申し込むか、電話、FAX、メールのいずれかで
    「八一さんのいしぶみ散歩」と明記の上、郵便番号、住所、氏名、連絡の常時
    とれる電話番号を記入し、會津八一記念館に申し込みください。

いしぶみ散歩申込書

       

企画展「獨往の書ー八一の手紙編ー」の紹介動画配信中

開催中の企画展「獨往の書-八一の手紙編ー」の見どころを動画でご紹介いたします。
下記のアドレスをクリックするとご覧いただけます。
https://youtu.be/rXiButGevo0

企画展「折って広がる美の世界」作品解説パンフレット販売中

折って広がる美の世界パンフレット
開催中の企画展「折って広がる美の世界-屏風・折帖・扇子を中心に-」の全出品作品を紹介した作品解説を販売中です。A5判サイズで税込み500円。ご希望の方は、当館宛てにメール、FAX、お電話のいずれかでお申し込みください。

松村雄基さんのサイン入りはがきを販売中

7月31日の八一祭トークイベントにおいでになれなかった松村雄基ファンの皆様へ。
 松村さんのサイン入り「記念館絵はがき」を1枚420円(84円切手5枚分)でお分けします。ご希望の方は、住所、氏名、電話番号を記入し、代金(切手同封)を會津八一記念館(〒950-0088 新潟市中央区万代3-1-1 新潟日報メディアシップ5階)までお送りください。
SKM_C55822080517580

松村雄基さんの朗読《與奥田勝書》を會津記念館で放映

會津八一の生誕を記念して毎年開催している「八一祭」は7月31日、「心を伝える てがみの魅力」をテーマに俳優で書家の松村雄基さんと、八一研究者で書家の角田勝久新潟大学准教授による3度目のトークイベントを日報ホールで行いました。

記念館で開催中の企画展、會津八一名品50選発刊記念「獨往の書 八一の手紙編」に合わせ、八一が書いた手紙からにじみ出る心情や芸術に対する強烈な思いを語り合いました。
松村さん自身は「お礼や尊敬の気持ちを表すときは筆書きのほうが思いが乗せやすい」と手紙の効用を述べると、角田先生も「真剣に言いたいことやお詫びをするときには筆を使います」と応じていました。またお二方には壇上で互いに宛てた手紙を巻紙に書いてもらい、筆書きの様子を大きく映し出し参加者にも見てもらいました。
A_3861
その後、松村さんは事前に巻紙にしたためた會津八一書《與奥勝書書》を朗読して下さいました。まるで、松村さんが八一に乗り移ったかのようです。現在、會津八一記念館のビデオコーナーでは、松村さんの朗読のシーンを放映し、さらには松村さんが揮毫した《與奥田勝書》も併せて展示しています。(9月25日まで)ぜひ、お見逃しのないようおいで下さい。

八一祭トークイベント 応募を締め切りました

このたび、7月31日(日)に行われる會津八一記念館の八一祭トークイベント
ですが、すでに定員に達しましたので、ご応募を締め切らせて頂きました。
恐れ入りますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

第15回秋艸道人賞写真コンテスト巡回展示のお知らせ

今年度も「會津八一の歌を映す」第15回秋艸道人賞写真コンテスト巡回展示の開催をしております。ぜひご鑑賞ください。

1 奈良県立図書情報館 4月30日~5月15日
2 中村屋サロン美術館 6月8日~7月10日
3 三千院(京都市) 7月22日~8月28日
4 いかるがホール(奈良県斑鳩町) 9月1日~9月19日
5 高松市市民活動センター 10月6日~10月30日
6 胎内市産業文化会館(中条會津八一会) 11月11日~11月13日

※新型コロナウイルス感染症対策などで延期、中止する場合がございます。詳しくは新潟市會津八一記念館までお問い合わせください。

獨往の書 八一の手紙編

〜 筆まめな人 會津八一の内面に触れる 〜

 會津八一生誕140年事業として2022年3月に制作した当記念館所蔵品図録『會津八一名品50選』の発刊を記念し、夏季企画展は會津八一の手紙を中心に構成します。

 八一は生涯で2万通を超える手紙を送るほど、筆まめな人でした。八一の手紙には、彼の人柄、生活、処世、学芸に対する主張などがにじみ出ており、その卓越した文章力と筆跡の美しさが相まって異彩を放っています。

 本展覧会では、作品として意識して記した書簡「與奥田勝書」「歌をよむには」「中田瑞穂宛書簡」から、八一の感情が強烈に表れている私信まで一堂に展示いたします。そこから浮かび上がる八一の芸術論、人生の岐路に立ったときの励まし、お礼、説教などさまざまな八一の内面を紹介いたします。さらには、大正時代末から八一を支援した古美術評論家・料治熊太(1899~1982)が今年で没後40年を迎えることから、料治との交流をしのぶ手紙や資料も併せて陳列いたします。

関連イベント

會津八一祭トークイベント「心を伝える てがみの魅力」

演題 會津八一祭トークイベント
「心を伝える てがみの魅力」
対談 松村雄基氏 と 角田勝久氏
日時 2022年7月31日(日)
午後3時~4時半(予定)
会場 新潟日報メディアシップ2階 日報ホール
定員 180名
参加費 1,000円

文芸講演会「手紙から見た會津八一の書風」

演題 文芸講演会
「手紙から見た會津八一の書風」
講師 増田孝 氏
日時 2022年9月7日(水)
午後2時~3時半(予定)
会場 新潟日報メディアシップ2階 日報ホール
定員 180名
参加費 500円

※往復はがきに申し込みを希望するイベント名と、住所、氏名、電話番号を記入し、會津八一記念館までお送りください。定員に達し次第締め切ります。
※ただし1通につき1イベント、1名様でのご応募といたします。定員に達し次第締め切ります。
※新型コロナウィルス感染症の影響により、会期、関連イベントなどが変更になる場合があります。
※ご来館の際はマスクをご着用ください。

作品解説会(野中吟雪館長)

演題 作品解説会
講師 野中吟雪館長
日時 2022年8月28日(日)
午後2時~ 約50分
会場 当館展示室
(申込不要/要当日観覧券)

作品解説会(学芸員)

演題 作品解説会
講師 学芸員
日時 2022年 会期中の第2、4日曜日
午前11時~ 約50分
会場 当館展示室
(申込不要/要当日観覧券)

期間中、本展覧会名を2人の書家による揮毫で展示室前に掲示しています。
・7月12日~8月14日:木伏清泉先生(新潟県書道協会参事、新潟市)
・8月16日~9月25日:立川井梧先生(新潟県書道協会参事、新潟市)

※人数が多い場合、入場制限をさせていただく場合がございます。

企画展チラシ

pdfbnr

チラシ表

チラシ裏

pdfbnr

2022年 會津八一祭のお知らせ 

八一の生誕記念日に合わせて毎年開催している「八一祭」。今年は前日の31日、過去2回ともたいへん好評だった俳優で書家の松村雄基さんと八一研究者の角田勝久新潟大学准教授によるトークイベント第3弾を「心を伝える てがみの魅力」をテーマに開催いたします。八一が手紙に込めた率直な思いを通し、その背後に潜む人間味豊かな八一像を浮かび上がらせるとともに、直筆手紙に対する松村さんのこだわりなども披露していただく予定です。メディアシップ5階の會津八一記念館夏季企画展「會津八一名品50選発刊記念 獨往の書~手紙編~」(7月12日~9月25日)との連携企画です。イベントで取り上げる八一の直筆も展示しますので、ぜひお立ち寄りください。

❒日  時:2022年7月31日(日)午後3時~4時30分(予定)
❒会  場:日報ホール(新潟日報メディアシップ2階)
❒募集人員:180人   ❒参加費:1000円(入館料込み)
≪聴講お申し込み方法≫
住所、氏名、電話番号を明記の上、往復はがきで下記へお申し込みください。ただし1通につき1名様でのご応募といたします。定員に達し次第締め切ります。
〒950-0088新潟市中央区万代3の1の1 新潟日報メディアシップ5階
新潟市會津八一記念館  ☎025(282)7612
松村雄基トークイベントチラシ

第16回秋艸道人賞・写真コンテスト開催

會津八一記念館は、今年度も「會津八一の歌を映す」第16回秋艸道人賞・写真コンテストを開催いたします。

八一の短歌は、古代への憧憬、四季おりおりの自然に寄せる想い、戦争への怒りとむなしさ、混乱期に病死した養女への悲歌といった、生身の人間としての感慨を詠じた名歌があります。

この写真コンテストのねらいは、八一の短歌をただ視覚的になぞるといったものではありません。八一の短歌のイラストではなく、その歌をモチーフに万人の心に響く心象風景を自在に映像化していただきたいというのが、このコンテストの趣旨です。

このコンテストも16回を迎え、上記の趣旨のご理解が広がりつつあります。ぜひ独創的な写真を多くお送りいただきたいと思います。

以下のPDFで公募規定をご確認頂き、ふるってご応募ください。

おもて

うら

bnr_pdf

« 1 3 4 5 18 »
PAGETOP
Copyright © 新潟市會津八一記念館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.